あなた色に染まりたい
 

なんて 誰も言ってくれません

 

2012_06_30

★★★

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
0星にねがいを ?
 

短冊には「 ふつうでいい」

 

2012_06_29

★★★

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
林間学校の準備が完了
 
子供達の明るい声が響きます
 

2012_06_28

★★★

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
人間何かを隠して生きている
 
なにかを盗んで生きている
 

2012_06_27

★★★

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
開胸後 半年目の検診でした
 
やわらいだ傷口もう少しです
 

2012_06_26

★★★

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ウエスト87センチあります
 
中身はうんこだと思うきっと
 

2012_06_25

★★★

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
写真撮れなく説明が難しいです
 
縦に三切れ 吉牛の鰻丼NGだ!
 

2012_06_24

★★★

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
記憶に鍵をかけないと
 
ポロポロこぼれ落ちていきます
 

2012_06_23

★★★

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
強く望んでいた輝く太陽
 
これ以上無いしあわせです
 

2012_06_22

★★★☆

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
始まったばかりの梅雨
 
輝く太陽が現れて欲しいと思う
 

2012_06_21

★★★
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
名古屋近郷の町を歩きました
 
お二人とも見事な銀髪でした
 

2012_06_20

★★★
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
朝はさほど強くなかった風雨
 
この辺りはこんなもんでした
 

2012_06_19

★★★
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
電車を待って撮るとき
 
待てば必ずきます
 

2012_06_18

★★★
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ガソリン車もハイブリットも
 
電気がなければ動きません
 

2012_06_17

★★★
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
そぼ降る雨の中 電柱と
 
イタ車が やすんでいました
 

2012_06_16

★★★
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
抑圧された季節
 
ジリジリ負のエナジーを蓄える
 

2012_06_15

★★☆
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
法善寺横町は知らなくても
 
ここはどこか わかりますよネ
 

2012_06_14

★★★
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
晴耕雨読の生活
 
ワタシあこがれてます
 

2012_06_13

★★★
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
梅雨空にブラスバンド
 
けっこう合うもんです
 

2012_06_12

★★★
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
何かに依存したくなるワタシ
 
孤独をおそれず 自立しよう
 

2012_06_11

★★★
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
紫外線たっぷり
 
もうすぐ海開きです
 

2012_06_10

★★★
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
「雨降って地固まる」
 
雨の結婚式定番スピーチです
 

2012_06_09

★★★
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
長く続いた一位の座
 
取り戻せるかはマサ次第
 

2012_06_08

★★★
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
焼き肉とくればビールですね
 
下戸のワタシでもそう思います
 

2012_06_07

★★★
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
アートに貴賤なしと思えども
 
表現に強い弱いのちがいあり
海老塚耕一展「風、扉は閉まっていると水に語る」

2012_06_06

★★★
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
二人のアメリカ人にあいました
 
ワタシはこの人がすきです
 

2012_06_05

★★★
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
まいにち まいにち
 
お疲れさまです
 
2012_06_04
★★★
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
このきなんのききになるき
 
ワタシきになるこのきのにおい
 
2012_06_03
★★★
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
心筋梗塞の危険性では生ぬるい
 
「吸ったら死ぬかもよ!!
 
2012_06_02
★★★
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
顔出しパネル裏は滑稽なもんです
 
清洲城前で信長になりましょう
 
2012_06_01
★★★