頑張って仕事です
 

天気も悪いしね

 

2013_03_31

★★★
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
何事にも時運はあります
 

前をよく見て歩きましょう

 

2013_03_30

★★★
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
散らない花もありますが
 

それは偽物です

 

2013_03_29

★★★
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ソメイヨシノ寿命60年
 

ワタシまだ生きてます

 

2013_03_28

★★★
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ゆらゆら揺らいで
 

落ち着かないワタシ

 

2013_03_27

★★★
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
花冷えの一日でした
 

春は嫌いな季節です

 

2013_03_26

★★★
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
軽ければ吹きだまり
 

そして潰される

 

2013_03_25

★★★
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
今年のキーマンこの二人
 

いよいよ29日開幕です

 

2013_03_24

★★★
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ドラゴンズの谷哲也です
 

体だけは大事にしてください

 

2013_03_23

★★★
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
井端が帰ってきました
 

あらいばコンビ健在です

 

2013_03_22

★★★
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
寒さが戻った一日でした
 

しかしすぐに満開ですね

 

2013_03_21

★★★
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ドラの成績 助っ人しだい
 

ソト ブランコが懐かしい

 

2013_03_20

★★★
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
写真は心の窓という
 
ホントそう思います
 

2013_03_19

★★★
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
侍刀切味鈍く
 
三連覇ならず
 

2013_03_18

★★★☆
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
当たり前のように春がきた
 
当たり前のように夏が来る
 

2013_03_17

★★★☆
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
花粉の季節いまがピークです
 
周りの人たち くしゃみ連続
 

2013_03_16

★★★☆
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
花粉症のワタシの目には
 
町がこんな風に見えます
 

2013_03_15

★★★☆
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
まずは船旅に出よう
 
人生を振り返るため
 

2013_03_14

★★★☆
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
植物の様に生きる
 
生に執着はしない
 

2013_03_13

★★★☆
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
花粉症で思考停止
 
出口が見えません
 

2013_03_12

★★★☆
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
あれから二年が経ちました
 
明日は我が身逃げられない
 

2013_03_11

★★★☆
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
花粉とPM2.5のWパンチ
 
黄砂併せてTriple Punch
 

2013_03_10

★★★☆
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
お雛さまを見てきました
 
名物ハヤシライスの村です
 

2013_03_09

★★★☆
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
WBC日本のオッズは一番人気
 
タイトロープを渡る日々です
 

2013_03_08

★★★☆
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イカリが水面に出て
 
いいことは何もない
 

2013_03_07

★★★☆
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
眼が痒々鼻グズグズ
 
塵も積もれば PM2.5
 

2013_03_06

★★★☆
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
高さ制限2.4メートル
 
私の車なら楽々OKです
 

2013_03_05

★★★☆
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
名古屋は最高気温12度
 
日差しが強く暖かく感じました
 

2013_03_04

★★★☆
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
あがっちゃったよ〜
 
あがっちゃったよ〜
 
2013_03_03
★★★☆
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
投手陣は相変わらず健在ですが
 
打線には期待できません
 
2013_03_02
★★★☆
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
沖縄から帰ったドラゴンズ
 
明日からドームで戦います
 
2013_03_01
★★★☆