市川ソフトラボラトリー開発の現像ソフト「 SILKYPIX 」 |
Mac版がWin版におくれて 発売されましたが 機能 インターフェースなどは同じです |
マニュアルにもとずいてインストール |
![]() |
現像後の保存形式を選択してください |
![]() |
カラーマネジメントは自作のモニタプロファイルを |
![]() |
ハイライト シャドウ警告の数値を入力します その他はSILKYPIXヘルプを参照してください |
![]() |
メニューアイコンの |
![]() |
サムネイル画像をDクリックすると拡大表示される クオリティーの高い画像を獲得するためには表示から
|
![]() |
ハイライト/シャドー警告をメニューから表示させると 明るく飛んでしまっている部分が黒く 黒くつぶれてしまっている部分が白く表示されます 作例の画像では肌の補色であるシアンが表示されていて 色飽和が起きることを教えてくれます (飽和がおきると 階調がなくなり質量の描写ができなくなる) |
SILKYPIX を使用したRAWファイル現像の作例を用意しました Kodak Dcs Pro 14n SLR/n は未対応なため Adobe DNG Converter で変換した DNGイメージ から展開しました |
||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||
Macに最適化された(あたり前のことだが他のソフトではおざなりにされている )SILKYPIX のおかげで快適な現像処理空間が生み出された |
||||||||||||||||||||||||